徳島県立城南高校野球部OB会

徳島県立城南高校野球部OB会

Comments

県秋季大会 2回戦 城南 2-4 徳島商業
先制を許した城南は終盤まで劣勢を強いられます。最終回に2点を返しましたが、残念ながら及ばず、2回戦での敗退となりました。
選手達にはこれから冬期間での成長を期待したいと思います。秋季大会でのOB・OGの皆様の応援ありがとうございました。
県秋季大会1回戦 城南5×-4名西
開幕戦登場の城南は中盤以降、二度追い付かれますが、サヨナラ勝ちで接戦を制し、初戦を突破しました。
2回戦は25日(日)9時30分から鳴門オロナミンC球場にて、第1シードの徳島商業と対戦します。次戦もOB・OGの皆様の応援を宜しくお願い致します。
野球が日本に伝わって今年で150年。
そんな中、母校城南高校硬式野球部グランドにある石碑が「野球の聖地・名所150選」に認定されました。
誇らしいことだと思います。

https://japanesebaseball150th.jp/sights/detail111.html
選手権徳島大会2回戦 城南 2 - 4 城東
先制された城南は3回に追い付きますが、中盤に再度勝ち越しを許し、劣勢を強いられます。6回の満塁の好機で反撃しましたが、追い上げ及ばず、残念ながらベスト8進出を逃しました。
この一年、ブロック優勝をはじめ秋春の上位進出等、感動と希望をいただきました。最後まで素晴らしい戦いを演じた選手達をはじめ、監督・部長、マネージャー、保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。またOB・OGの皆様の応援ありがとうございました。
【2回戦の日程変更について】
雨天順延の影響で、城南高校の2回戦の日程が変更になりました。
◎2回戦 対 城東高校
18日(祝)朝10時~鳴門オロナミンC球場
OB・OGの皆様の応援を宜しくお願い致します。
第104回全国高校野球選手権徳島大会
1回戦 城南 19 - 0 穴吹 (5回コールド)
第4シードの城南は、初回の先制タイムリーで流れをつかみ、毎回の18安打の猛攻で、見事に初戦を突破しました。
2回戦は、17日(日)12時から鳴門オロナミンC球場にて、小松島西対城東の勝者と対戦します。OB・OGの皆様の応援を宜しくお願い致します。
バット贈呈式の記事掲載について

城南高校の硬式野球部ホームページに、バット贈呈式の記事を掲載頂きました。
OB・OGの皆様の応援とご支援を宜しくお願い致します。

硬式野球部 - 徳島県立城南高等学校 https://jonan-hs.tokushima-ec.ed.jp/blogs/blog_entries/view/22/958e19409fff371647f36e3d6bdf3b08?frame_id=39
第104回全国高校野球選手権徳島大会に向けて、OB会より寄付バットの贈呈式を行いました。
立石OB会長から、最後まで勝つ気持ちを強く持ってほしいことを伝え、大西主将からは、期待に応えられるような試合をしたいと力強い言葉がありました。
一戦必勝で、秋と春を越える素晴らしい戦いを期待しています。OB・OGの皆様の応援を宜しくお願い致します。
【補足】選手権徳島大会の会場について

今夏の第104全国高校野球選手権徳島大会の1回戦と2回戦は、鳴門オロナミンC球場にて開催されます。
準々決勝以降は、むつみスタジアム(県営蔵本球場)に舞台を移して開催されます。
いずれも3年振りに有観客となります。OB・OGの皆様の応援をお願い致します。
第104全国高校野球選手権徳島大会の組み合わせが決定しました。

第4シードの城南高校の初戦は、7月13日(水)13時30分から鳴門オロナミンC球場にて、穴吹高校と対戦します。
なお開始式の選手宣誓は、城南高校の大西祐輝主将が務めます。
秋8強・春4強に続き、これまでの成果を十分に発揮した素晴らしい戦いを期待したいと思います。OB・OGの皆様の応援を宜しくお願い致します。

甲子園に挑む29校 紹介動画
https://youtu.be/VqkDrcpbp2A
マスターズ甲子園2022徳島大会
2回戦 城南OB 4 - 7 池田OB
城南OBは、前半(アンダー:34才以下)を3点リードで折り返しましたが、後半(オーバー:35才以上)に池田OBの猛攻にて逆転を許し、残念ながら初戦突破とはなりませんでした。
敗れはしましたが、コロナ禍での準備期間において、充実した試合や活動ができたものと捉えています。準備・応援いただいた全ての皆様にお礼申し上げます。
いよいよ今年もマスターズ甲子園徳島大会が始まります。

城南マスターズの初戦日程
6月26日(日) 朝9時30分~
2回戦 対 池田高校OB
むつみスタジアム(蔵本)

現役生の夏より一足先に、OBの夏がスタートします。OB・OGの皆様の応援を宜しくお願い致します。
県春季大会 準決勝 城南 2 - 3× 徳島商(延長12回)
先制された城南は2度リードを許すも、粘り強く追い付き、延長戦に持ち込みます。しかし延長12回に力尽き、惜しくも32年ぶりの決勝進出を逃しました。
部員10名ながら、ベスト4の戦績は夏に向けて、十分な布石となりました。
今大会におけるOB・OGの皆様のご声援ありがとうございました。夏への飛躍を期待するとともに、今後もご支援の程、お願い致します。
県春季大会 準々決勝 城南 4 - 3 生光学園
初回に先制し主導権を握った城南は、相手の終盤の追い上げを振り切り、見事にベスト4進出を果たしました。
準決勝は4月2日(土)午前10時からむつみスタジアム(蔵本)にて、第1シードの徳島商業と対戦します。次戦もOB・OGの皆様の応援を宜しくお願い致します。
県春季大会2回戦 城南 11 - 2 城北
城南は13安打の猛攻でリードを広げ、2戦連続の7回コールド勝ちで、ベスト8進出を果たしました。
準々決勝は29日(火)14時30分から鳴門オロナミンC球場にて、生光学園と対戦します。次戦もOB・OGの皆様の応援を宜しくお願い致します。
県春季大会1回戦 城南 9 - 0 つるぎ
先制した城南は中盤以降で突き放し、7回コールド勝ちで初戦を突破しました。
2回戦は28日(月)12時から鳴門オロナミンC球場にて、城北高校と対戦します。次戦もOB・OGの皆様の応援を宜しくお願い致します。

徳島県立城南高等学校硬式野球部OB会のページです。 会長 立石 剛(S57卒)
副会長 木内義治(H3卒)
事務局長 海出雄市(H7卒)
 

Operating as usual

25/09/2022

県秋季大会 2回戦 城南 2-4 徳島商業
先制を許した城南は終盤まで劣勢を強いられます。最終回に2点を返しましたが、残念ながら及ばず、2回戦での敗退となりました。
選手達にはこれから冬期間での成長を期待したいと思います。秋季大会でのOB・OGの皆様の応援ありがとうございました。

17/09/2022

県秋季大会1回戦 城南5×-4名西
開幕戦登場の城南は中盤以降、二度追い付かれますが、サヨナラ勝ちで接戦を制し、初戦を突破しました。
2回戦は25日(日)9時30分から鳴門オロナミンC球場にて、第1シードの徳島商業と対戦します。次戦もOB・OGの皆様の応援を宜しくお願い致します。

18/07/2022

選手権徳島大会2回戦 城南 2 - 4 城東
先制された城南は3回に追い付きますが、中盤に再度勝ち越しを許し、劣勢を強いられます。6回の満塁の好機で反撃しましたが、追い上げ及ばず、残念ながらベスト8進出を逃しました。
この一年、ブロック優勝をはじめ秋春の上位進出等、感動と希望をいただきました。最後まで素晴らしい戦いを演じた選手達をはじめ、監督・部長、マネージャー、保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。またOB・OGの皆様の応援ありがとうございました。

14/07/2022

【2回戦の日程変更について】
雨天順延の影響で、城南高校の2回戦の日程が変更になりました。
◎2回戦 対 城東高校
18日(祝)朝10時~鳴門オロナミンC球場
OB・OGの皆様の応援を宜しくお願い致します。

13/07/2022

第104回全国高校野球選手権徳島大会
1回戦 城南 19 - 0 穴吹 (5回コールド)
第4シードの城南は、初回の先制タイムリーで流れをつかみ、毎回の18安打の猛攻で、見事に初戦を突破しました。
2回戦は、17日(日)12時から鳴門オロナミンC球場にて、小松島西対城東の勝者と対戦します。OB・OGの皆様の応援を宜しくお願い致します。

Photos from 徳島県立城南高校野球部OB会's post 06/07/2022

第104回全国高校野球選手権徳島大会に向けて、OB会より寄付バットの贈呈式を行いました。
立石OB会長から、最後まで勝つ気持ちを強く持ってほしいことを伝え、大西主将からは、期待に応えられるような試合をしたいと力強い言葉がありました。
一戦必勝で、秋と春を越える素晴らしい戦いを期待しています。OB・OGの皆様の応援を宜しくお願い致します。

28/06/2022

【補足】選手権徳島大会の会場について

今夏の第104全国高校野球選手権徳島大会の1回戦と2回戦は、鳴門オロナミンC球場にて開催されます。
準々決勝以降は、むつみスタジアム(県営蔵本球場)に舞台を移して開催されます。
いずれも3年振りに有観客となります。OB・OGの皆様の応援をお願い致します。

27/06/2022

第104全国高校野球選手権徳島大会の組み合わせが決定しました。

第4シードの城南高校の初戦は、7月13日(水)13時30分から鳴門オロナミンC球場にて、穴吹高校と対戦します。
なお開始式の選手宣誓は、城南高校の大西祐輝主将が務めます。
秋8強・春4強に続き、これまでの成果を十分に発揮した素晴らしい戦いを期待したいと思います。OB・OGの皆様の応援を宜しくお願い致します。

甲子園に挑む29校 紹介動画
https://youtu.be/VqkDrcpbp2A

26/06/2022

マスターズ甲子園2022徳島大会
2回戦 城南OB 4 - 7 池田OB
城南OBは、前半(アンダー:34才以下)を3点リードで折り返しましたが、後半(オーバー:35才以上)に池田OBの猛攻にて逆転を許し、残念ながら初戦突破とはなりませんでした。
敗れはしましたが、コロナ禍での準備期間において、充実した試合や活動ができたものと捉えています。準備・応援いただいた全ての皆様にお礼申し上げます。

19/06/2022

いよいよ今年もマスターズ甲子園徳島大会が始まります。

城南マスターズの初戦日程
6月26日(日) 朝9時30分~
2回戦 対 池田高校OB
むつみスタジアム(蔵本)

現役生の夏より一足先に、OBの夏がスタートします。OB・OGの皆様の応援を宜しくお願い致します。

02/04/2022

県春季大会 準決勝 城南 2 - 3× 徳島商(延長12回)
先制された城南は2度リードを許すも、粘り強く追い付き、延長戦に持ち込みます。しかし延長12回に力尽き、惜しくも32年ぶりの決勝進出を逃しました。
部員10名ながら、ベスト4の戦績は夏に向けて、十分な布石となりました。
今大会におけるOB・OGの皆様のご声援ありがとうございました。夏への飛躍を期待するとともに、今後もご支援の程、お願い致します。

29/03/2022

県春季大会 準々決勝 城南 4 - 3 生光学園
初回に先制し主導権を握った城南は、相手の終盤の追い上げを振り切り、見事にベスト4進出を果たしました。
準決勝は4月2日(土)午前10時からむつみスタジアム(蔵本)にて、第1シードの徳島商業と対戦します。次戦もOB・OGの皆様の応援を宜しくお願い致します。

28/03/2022

県春季大会2回戦 城南 11 - 2 城北
城南は13安打の猛攻でリードを広げ、2戦連続の7回コールド勝ちで、ベスト8進出を果たしました。
準々決勝は29日(火)14時30分から鳴門オロナミンC球場にて、生光学園と対戦します。次戦もOB・OGの皆様の応援を宜しくお願い致します。

25/03/2022

県春季大会1回戦 城南 9 - 0 つるぎ
先制した城南は中盤以降で突き放し、7回コールド勝ちで初戦を突破しました。
2回戦は28日(月)12時から鳴門オロナミンC球場にて、城北高校と対戦します。次戦もOB・OGの皆様の応援を宜しくお願い致します。

硬式野球部バスの状況について 14/03/2022

硬式野球部バスの状況について

現役硬式野球部のバス修理完了のご報告

現役生が遠征等で使用しているマイクロバスのドア等の故障の修理が無事に完了しました。OB・OGの皆様方のご支援とご協力により、修理対応することができましたことに、お礼申し上げます。
部長の尾形先生が城南高ホームページに掲載した関連文書を添付致します。今後もOB会活動へのご支援とご協力を宜しくお願い致します。

硬式野球部 - 徳島県立城南高等学校 https://jonan-hs.tokushima-ec.ed.jp/blogs/blog_entries/view/22/50a74da5524861e5fe771f66719ada62?frame_id=39

硬式野球部バスの状況について 日頃は本校硬式野球部の活動に対するご理解、ご支援をいただき、誠にありがとうございます。 例年であれば、3月になると日本高野連が定めるオフシーズン期間が終了し、対外練習試合が...

19/02/2022

県高校野球春季大会の組み合わせが決定しました。
城南高校の初戦は3月25日(金)12時30分から鳴門オロナミンC球場にて、つるぎ高校と対戦します。
今大会の観戦については、入場制限はありません。冬場の練習の成果を発揮できる大会になることを期待しています。OB・OGの皆様の応援を宜しくお願い致します。

Photos from 徳島県立城南高校野球部OB会's post 19/12/2021

現役OB交流戦

第一試合 OB 1 - 9 現役
第二試合 OB 0 - 9 現役

小雨が混じる寒さが厳しい中での現役OB交流戦は、二試合共に現役チームが完勝しました。
監督・指導者も試合に参加するなど、交流を含めた有意義な一日となりました。今後の現役生の活躍を大いに期待したいと思います。

26/09/2021

県秋季大会準々決勝 城南 1-4 阿南光
4回に同点に追い付いた城南は中盤にリードを許します。終盤に粘りながらチャンスを作りましたが、惜しくもベスト4進出を逃しました。
少ない部員ながらもそれぞれが役割をこなし、新人・秋季大会ともに素晴らしい試合ばかりでした。冬を越えて選手達の更なる成長を期待しております。
秋季大会でのOB・OGの皆様の応援ありがとうございました。

20/09/2021

県秋季大会2回戦 城南 5-0 生光学園
6回に3点適時打で均衡を破った城南は、追加点を奪った後も相手に得点を許さず、完封勝ちでベスト8進出を果たしました。
準々決勝は26日(日)9時30分から鳴門オロナミンC球場にて、小松島と阿南光の勝者と対戦します。次戦もOB・OGの皆様の応援を宜しくお願い致します。

18/09/2021

県秋季大会1回戦 城南 10 - 2 池田辻
初回に先制した城南は終始リードした展開で、終盤にも本塁打等で突き放し、7回コールド勝ちで初戦を突破しました。
2回戦は20日(祝)12時30分からJAアグリあなんスタジアムにて、第2シードの生光学園と対戦します。次戦もOB・OGの皆様の応援を宜しくお願い致します。

14/09/2021

県高野連の審判員募集のご案内
現在、徳島県高校野球連盟の審判員不足が深刻となっています。県秋季大会も2回戦までは一試合3名の審判で対応せざるを得ない状況で、今後の運営を危惧されているところです。
OB・OGの皆様や知人等の野球経験者はもちろん、大学生や未経験者・女性も歓迎です。年数回の審判講習会にて技術を習得できます。
興味のある方は、城南高校野球部長の尾形先生か、徳島県高野連審判部までご連絡ください。

27/08/2021

県新人中央大会
1回戦 城南 2 - 3 徳島商業
先制された城南は最終回に追いつき、延長タイブレーク方式で1点を勝ち越しましたが、残念ながらサヨナラ負けで秋季大会のシード権を逃しました。
部員は10名でありながら、秋季大会に期待が膨らむ素晴らしい試合でした。これからもOB・OGをはじめ皆様の応援を宜しくお願い致します。

23/08/2021

県新人ブロック大会
中央A決勝 城南 12 - 2 生光学園
城南は終始リードの展開で、終盤に突き放して勝利し、中央Aブロックで見事優勝を果たしました。
次の新人中央大会で1勝すると、県秋季大会のシード校となります。新チームは少ない部員らで頑張っています。OB・OGをはじめ、皆様の応援を宜しくお願い致します。

22/08/2021

マスターズ甲子園2021徳島大会
準々決勝 城南OB 4 - 9 城東OB
城南OBはアンダー(34才以下)が2点差の接戦を演じ、4回にオーバー(35才以上)の活躍で同点に追い付きました。しかし終盤に突き放され、残念ながらベスト4進出を逃しました。
コロナ禍の中で試合ができたこと、準備・応援いただいた全ての皆様に感謝申し上げます。

07/08/2021

マスターズ甲子園2021徳島大会
2回戦 城南OB 18 - 1 城ノ内OB
城南OBはアンダー(34才以下)が2点を先制した後も少しずつ加点し、前半で突き放す展開へ。後半のオーバー(35才以上)も10得点を重ね、初戦を快勝で飾り、ベスト8へ進出しました。
準々決勝は8月9日(祝)10時から、むつみスタジアムにて、城東OBと対戦します。皆様の応援を宜しくお願い致します。

16/07/2021

第103回高校野球選手権徳島大会1回戦
城南は序盤から5点のリードを許し劣勢の展開でしたが、5回二死から連打で一挙6点を奪い逆転に成功しました。しかし終盤に相手の猛攻に力尽き、残念ながら初戦敗退となりました。
最後まで諦めず素晴らしい接戦を演じた選手・マネージャー、監督・部長をはじめ、保護者の皆さま、本当にお疲れ様でした。

Photos from 徳島県立城南高校野球部OB会's post 07/07/2021

今週末から開幕する第103回全国高校野球選手権徳島大会に向けて、立石 剛OB会長から現役生へバット5本を贈呈致しました。
これまでの練習の成果を発揮し、一戦必勝を胸に素晴らしい試合を期待しています。OB・OGの皆様の応援を宜しくお願い致します。

28/06/2021

第103全国高校野球選手権徳島大会の組み合わせが決定しました。
城南高校の初戦は7月15日(木)13時30分から鳴門オロナミンC球場にて、名西高校と対戦します。
これまでの練習の成果を十分に発揮し、素晴らしい試合を期待したいと思います。OB・OGの皆様の応援を宜しくお願い致します。

甲子園を目指す29校 城南高校の紹介動画です。
https://youtu.be/LrrnFM1uVdY

Photos from 徳島県立城南高校野球部OB会's post 27/06/2021

今日は城南グラウンドで島裕臣さん(平成4年卒)率いるAWA-MUSUME(徳島県小中学校女子野球)と試合形式の合同練習を行いました。
全国クラスのピッチャーとの対戦に苦戦を強いられ、均衡した素晴らしい試合となりました。女子選手の皆さん、ありがとうございました。

Photos from 徳島県立城南高校野球部OB会's post 12/06/2021

1年半振りのマスターズはサヨナラ勝利!
練習試合 城南OB 4× - 3 小松島西OB
コロナ禍で期間が空きましたが、野球が出来る喜びを直に感じたところです。
マスターズ甲子園2021徳島大会の初戦は8月7日(土)むつみスタジアム(蔵本)にて、城ノ内OBと川島OBの勝者と対戦します。皆様の応援を宜しくお願い致します。

「ハードスピリッツよ永遠に」51歳で急逝した浦善博さん(津田イーグルス代表)を悼む|スポーツ,徳島の話題|徳島ニュース|徳島新聞 19/10/2020

「ハードスピリッツよ永遠に」51歳で急逝した浦善博さん(津田イーグルス代表)を悼む|スポーツ,徳島の話題|徳島ニュース|徳島新聞

「城南はマスターズ甲子園に出ないのですか?」
  「えー、城南はOB会がないんですよ」
「作ったらいいじゃないですかーー(笑)」
思えば浦さんのその一言で城南高校硬式野球部OB会は始まりました。
今、城南高校硬式野球部OB会は何百人という組織となり、城南マスターズも多くのOBたちが所属するチームとなりました。
そして毎年チーム練習をハードスピリッツでさせていただき、浦さんがマシンに入れてくれるボールを皆で打ちました。
OB会設立時にはいろいろ相談に乗ってくれた浦さん。
徳島県高校野球OB連盟では初代副会長となって、やりたい放題の私を理解し支えてくれた浦さん。
突然の訃報、やり場のない悲しみに言葉が見つかりません。
心よりご冥福をお祈りいたします。

徳島県立城南高等学校硬式野球部OB会会長
徳島県高校野球OB連盟初代会長
立石 剛

「ハードスピリッツよ永遠に」51歳で急逝した浦善博さん(津田イーグルス代表)を悼む|スポーツ,徳島の話題|徳島ニュース|徳島新聞

19/09/2020

県高校野球秋季大会1回戦 
城南は先制を許した後も追加点を奪われ、劣勢を強いられます。8回に2点を返して粘りを見せましたが、残念ながら2対4で惜敗しました。これから冬に向けて選手達の更なる成長に期待を寄せたいと思います。

11/08/2020

先日の徳島県高校優勝野球大会の城南ー徳島商戦の記事が読売新聞に掲載されていました。
最後まで諦めず信じて戦ったことはこれからの彼らの人生にとって大きな財産になると信じています。

01/08/2020

徳島県高校優勝野球大会 準々決勝
4点リードを許した城南は中盤に再逆転し、終盤にも追加点を奪うなど、試合を優位に進めましたが、最終回に徳島商業の追い上げを防げず、残念ながらベスト4進出を逃しました。
最後まで素晴らしい試合を演じた選手・マネージャー、監督・部長をはじめ、保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。

23/07/2020

徳島県高校優勝野球大会2回戦
先制を許しましたが、中盤に勝ち越し、終盤にも追加点を奪った城南が2年連続のベスト8進出を果たしました。
準々決勝は25日(土)に城東高校と徳島商業高校の勝者と対戦します。次戦も素晴らしい試合を期待しています。

18/07/2020

徳島県高校野球優勝大会1回戦
城南は初回に先制されるものの、2回に逆転し、5回コールドゲームの大勝で初戦突破を果たしました。
2回戦は23日(祝)に城西高校と脇町高校の勝者と対戦します。次戦の更なる飛躍に期待したいと思います。

08/07/2020

選手権大会の代替大会である県優勝野球大会に向けて、OB会を代表して木内義治副会長から現役生へバットを贈呈させて頂きました。
最後の大会となる3年生には悔いの残らない試合を期待すると共に、頂点を目指して頑張ってほしいと思います。

29/06/2020

選手権大会の代替大会である徳島県優勝野球大会の組み合わせが決まりました。城南の初戦は阿波西高校です。
最後の大会となる3年生には、これまでの練習の成果を十分に発揮し、悔いの残らない戦いを期待したいと思います。

29/04/2020

4月29日付で発表されました春の叙勲で、
OB会名誉顧問の久次米尚武さんが
旭日小綬章を受章されました。
誠におめでとうございます!

さて、現役の後輩たちはやりたい野球もできず我慢しております。
彼ら彼女らの思いに応えるためにも、OB会の皆様もどうぞご健康にご留意ください。

08/04/2020

新型コロナウィルスの影響で、マスターズ甲子園2020徳島大会の日程が変更となりました。
城南の初戦は8月16日です。
なお、場合によっては大会中止もあるということです。

03/04/2020

先日、組み合わせが決まったマスターズ甲子園2020徳島大会。
見えやすいように画像ファイルにしました。

28/03/2020

マスターズ甲子園2020徳島大会の組み合わせが決まりました!
城南は初戦8月2日アグリにて、川島と城ノ内の勝者と対戦します。

03/01/2020

1月2日に阿波観光ホテルにて、第12回定期総会が開催され、47名のOBが出席しました。昨年のマスターズ活動成績や創立120周年記念事業の映像を確認し、各学年ごとの近況挨拶を行うなど、終始楽しい会となりました。
OB会員の皆様には後日、議事録と共にOB会10周年記念誌を送付させていただきます。今年も宜しくお願い致します。

21/12/2019

第6回徳島県高校野球OB連盟コンベンションが阿波観光ホテルで開催されました。
城南マスターズの優秀選手に、アンダーチーム(34歳以下)のエースとして好投した猪子翔平選手(平成21年卒)と、初戦で延長サヨナラタイムリーヒットを放った加藤俊明選手(平成5年卒)が選ばれました。 おめでとうございます。

21/12/2019

城南高校硬式野球部の現役生クリスマス会に木内義治副会長と事務局海出が参加させて頂きました。部員がそれぞれに分かれ、二人組で楽しい漫才を披露したり、身体を張ったコントのグループ、部室対抗ジェスチャーゲームなど、笑いの絶えない1時間半でした。先生からクリスマスプレゼントやOB賞をもらう生徒達の姿は嬉しそうでした。これからもOB会は現役生を応援サポートし続けていきます。

Our Story

名誉顧問 久次米尚武(S38卒)

顧  問 雑賀正彦(S55卒、初代会長)

会  長 立石 剛(S57卒)

副 会 長 木内義治(H3卒)

Videos (show all)

一点差を追って最後の応援!
総会で上映された城南マスターズPRビデオです。また第5回定期総会にて役員改選がありました。新役員は次の通りです。会 長 立石 剛(S57卒)副会長 西林茂樹(S57卒)副会長 松下弘典(H3卒)事務局長 綱島久美子(S55卒)また、OBチー...

Website