
もうすぐ夏休みですね。
今年も夏の講習を実施します!
個別指導は、教室でも、オンラインでもご希望に合わせて、そして映像授業はどこでも受講可能です!
帰国される予定の方も、ご旅行にいかれる方も、
それでも夏はしっかり復習しておきたい方は、
是非お問い合わせ下さい!
Rensei Education Centerは練成会グループのベトナム校で、Super Kids Courseでは日本
Operating as usual
もうすぐ夏休みですね。
今年も夏の講習を実施します!
個別指導は、教室でも、オンラインでもご希望に合わせて、そして映像授業はどこでも受講可能です!
帰国される予定の方も、ご旅行にいかれる方も、
それでも夏はしっかり復習しておきたい方は、
是非お問い合わせ下さい!
4月11日の週から2022年度授業をスタートいたします。そろばん・パズル道場・crefusについては、ぜひこの4月中にお問い合わせください。一部のクラスはすでに定員となっており、3年生以上のcrefusクラスはカリキュラムの関係から入会できるのが4月と次は10月になっています。
時間割はこちらからダウンロードもできます。
https://renseivn-skc.com/2022/04/09/2022/
ウィークエンドチャレンジ問題の答え
今週の答えは「①552、②6696」でした。
みなさんできましたか?
そろばんを勉強している人は方法2でも難しくなかったかもしれません。
それでは、また来週のチャレンジ問題を楽しみにしてくださいねー♪
ウィークエンドチャレンジ問題
2桁と1桁、2桁と2桁のかけ算です。
以下の方法から一つ選んで解いてみましょう!
★の数はその方法の難しさです。
方法1:筆算で(★)
方法2:暗算で(★★★)
できたかな?
答えは日曜日に発表します!
「練成会ONLINE 春の特別講習」のご案内!
練成会グループのトップ講師による映像授業と、ベトナム校の専任講師による個別指導を受けられる練成会ONLINE!
↓紹介ムービー
https://youtu.be/AaPOouKH7lU
3/21(月)から4/3(日)までの二週間で春の特別講習を実施します!
詳細は添付画像をご確認ください!
教室受講は平日午後、オンライン個別指導は平日夕方のご希望の曜日・時間帯でご受講いただけます(担当講師と要相談)!
ご不明点等ございましたらいつでもお問い合わせください。
皆様のご参加を心よりお待ちしています!
ウィークエンドチャレンジ問題の答え
今週の答えは「②」でした。
みなさんできましたか?
パズル道場を勉強している人は方法2でも難しくなかったかもしれません。
それでは、また来週のチャレンジ問題を楽しみにしてくださいねー♪
ウィークエンドチャレンジ問題
組み立てると箱になる図形です。
あなたは矢印があるところに、矢印の方向で立っています。
組み立てたときにあなたの前になる面はどれでしょう?
以下の方法から一つ選んで解いてみましょう!
★の数はその方法の難しさです。
方法1:メモをしながら(★★)
方法2:一切メモをせず頭の中だけで(★★★)
できたかな?
答えは日曜日に発表します!
春休みの四日間(3/22・3/25・3/29・4/1)で春期講習会を開催します!
新型コロナウイルスの感染が拡大していることもあり、現在「仮予約」というかたちでお申し込みを承っています。予約後に内容を変更することも可能で、お支払いも受講後の後払いとさせていただきます。例年定員になることが予想されますのでお早めにお申し込みください。
皆様のご参加を心よりお待ちしています!
ウィークエンドチャレンジ問題の答え
今週の答えは「①8、②56」でした。
みなさんできましたか?
そろばんを勉強している人は方法2や3でも難しくなかったかもしれません。
それでは、また来週のチャレンジ問題を楽しみにしてくださいねー♪
ウィークエンドチャレンジ問題
足し算と引き算が混ざった計算です。
以下の方法から一つ選んで解いてみましょう!
★の数はその方法の難しさです。
方法1:メモをしながら(★)
方法2:そろばんで(★★)
方法3:暗算で(★★★)
できたかな?
答えは日曜日に発表します!
※見取算とは
足し算と引き算が混ざった計算を、そろばんの世界では見取算と言います。
今回は5口(項が5つ)の見取算の問題でした。
ウィークエンドチャレンジ問題の答え
今週の答えは「5」でした。
みなさんできましたか?
パズル道場を勉強している人は方法2や3でも難しくなかったかもしれません。
それでは、また来週のチャレンジ問題を楽しみにしてくださいねー♪
ウィークエンドチャレンジ問題
これはフォープレイスという1から4までの数独です。
2つあるグレーのマスを足した数字が答えです。
以下の方法から一つ選んで解いてみましょう!
★の数はその方法の難しさです。
方法1:メモをしながら(★)
方法2:一切メモをせず頭の中だけで(★★)
方法3:方法2と同じやり方で10秒以内に(★★★)
できたかな?
答えは日曜日に発表します!
※数独とは
全てのマスに数字を埋めるパズルです。
縦・横・太枠のブロック内に同じ数字を入れてはいけません。
ウィークエンドチャレンジ問題の答え
今週の答えは「210」でした。
みなさんできましたか?
それでは、また来週のチャレンジ問題を楽しみにしてくださいねー♪
ウィークエンドチャレンジ問題
1から20までの数をすべてたすと、答えは何になるかな?
★の数はその方法の難しさです。
方法1:筆算で(★)
方法2:そろばんで(★★)
方法3:暗算で(★★★)
できたかな?
答えは日曜日に発表します!
ウィークエンドチャレンジ問題の答え
今週の答えは「①3日後と②4日間」でした。
「〇日後」の問題は矢印の数を、
「〇日間」の問題は日の数をかぞえましょう。
みなさんできましたか?
それでは、また来週のチャレンジ問題を楽しみにしてくださいねー♪
ウィークエンドチャレンジ問題
「〇日後」「〇日間」に関するクイズです。
以下の方法から一つ選んで解いてみましょう!
★の数はその方法の難しさです。
方法1:図を描いて(★)
方法2:頭の中だけで(★★)
できたかな?
答えは日曜日に発表します!
ウィークエンドチャレンジ問題の答え
今週の答えは「①716と②725」でした。
みなさんできましたか?
それでは、また来週のチャレンジ問題を楽しみにしてくださいねー♪
ウィークエンドチャレンジ問題
わり算が前回からパワーアップして再登場!
以下の方法から一つ選んで解いてみましょう!
★の数はその方法の難しさです。
方法1:筆算で(★★)
方法2:そろばんで(★★★)
方法3:暗算で(★★★★★)
できたかな?
答えは日曜日に発表します!
ウィークエンドチャレンジ問題の答え
今週の答えは「(1) ②」と「(2) ②」でした。
みなさんできましたか?
それでは、また来週のチャレンジ問題を楽しみにしてくださいねー♪
ウィークエンドチャレンジ問題
とうめいな紙にいくつかの●を描いて、
真ん中の点線で折って重ねました。
どのようになりますか?
★のはその方法の難しさです。
方法1:図に描いてみて(★)
方法2:頭の中だけで(★★)
できたかな?
答えは日曜日に発表します!
ウィークエンドチャレンジ問題の答え
今週の答えは「2,868」と「22,001」でした。
みなさんできましたか?
それでは、また来週のチャレンジ問題を楽しみにしてくださいねー♪
ウィークエンドチャレンジ問題
かけ算が前回からパワーアップして再登場!
以下の方法から一つ選んで解いてみましょう!
★の数はその方法の難しさです。
方法1:筆算で(★★)
方法2:そろばんで(★★★)
方法3:暗算で(★★★★★)
できたかな?
答えは日曜日に発表します!
ウィークエンドチャレンジ問題の答え
今週の答えは「7」でした。
みなさんできましたか?
それでは、また来週のチャレンジ問題を楽しみにしてくださいねー♪
ウィークエンドチャレンジ問題
今回は魔方陣の問題です。
タテにたしてもヨコにたしてもナナメにたしても同じ数字になるように、空欄に1から9までの数字を入れて、赤い四角に入る数字を答えてください。
★の数はその方法の難しさです。
方法1:メモをしながら(★★)
方法2:頭の中だけで(★★★★)
できたかな?
答えは日曜日に発表します!
ウィークエンドチャレンジ問題の答え
今週の答えは「19」と「555」でした。
みなさんできましたか?
それでは、また来週のチャレンジ問題を楽しみにしてくださいねー♪
ウィークエンドチャレンジ問題
足し算と引き算の混ざった計算が、前回からパワーアップして再登場!
以下の方法から一つ選んで解いてみましょう!
★の数はその方法の難しさです。
方法1:筆算で(★★)
方法2:そろばんで(★★★)
方法3:暗算で(★★★★★)
できたかな?
答えは日曜日に発表します!
ウィークエンドチャレンジ問題の答え
今週の答えは「問題1:②、問題2:④」でした。
みなさんできましたか?
それでは、また来週のチャレンジ問題を楽しみにしてくださいねー♪
ウィークエンドチャレンジ問題
上から見たときに、お手本のようになるのは①~④のどれですか?
以下の方法から一つ選んで解いてみましょう!
★の数はその方法の難しさです。
方法1:実際にブロックを置いてみて(★)
方法2:頭の中だけで想像して(★★)
できたかな?
答えは日曜日に発表します!
ウィークエンドチャレンジ問題の答え
今週の答えは「113」でした。
みなさんできましたか?
それでは、また来週のチャレンジ問題を楽しみにしてくださいねー♪
ウィークエンドチャレンジ問題
タテヨコ算に挑戦してみましょう!
タテに数字をすべてたして一番下の□に答えを書いてください。
ヨコに数字をすべてたして一番右の□に答えを書いてください。
一番右下の□の数字は何になるかな?
★の数はその方法の難しさです。
方法1:筆算で(★★)
方法2:そろばんで(★★)
方法3:暗算で(★★★)
できたかな?
答えは日曜日に発表します!
※問題は印刷するか、ノートに書き写してから取り組んでみてください
ウィークエンドチャレンジ問題の答え
今週の答えは「①6こ、②17こ」でした。
みなさんできましたか?
パズル道場を勉強している人は方法2でも難しくなかったかもしれません。
それでは、また来週のチャレンジ問題を楽しみにしてくださいねー♪
ウィークエンドチャレンジ問題
ブロックはいくつあるでしょうか?
以下の方法から一つ選んで解いてみましょう!
★の数はその方法の難しさです。
方法1:ふつうに解く(★)
方法2:10秒以内に解く(★★★)
できたかな?
答えは日曜日に発表します!
ウィークエンドチャレンジ問題の答え
今週の答えは「80」でした。
みなさんできましたか?
それでは、また来週のチャレンジ問題を楽しみにしてくださいねー♪
ウィークエンドチャレンジ問題
ピラミッド算に挑戦してみましょう!
となりあう二つの数字を足して答えを上に書いてください。
ピラミッドの頂点の数字は何になるかな?
★の数はその方法の難しさです。
方法1:筆算で(★★)
方法2:そろばんで(★★)
方法3:暗算で(★★★)
できたかな?
答えは日曜日に発表します!
※問題は印刷するか、ノートに書き写してから取り組んでみてください
在越日本人の幼稚園・小・中学生対象の学習塾です!
https://renseivn-skc.com/
この冬休み、一緒に楽しく勉強しませんか?
そろばん、算数パズル道場、ロボット教室(crefus):
https://renseivn-skc.com/2021/11/22/2021winter3c/
日本人学校の教科書準拠の冬期講習会:
https://renseivn-skc.com/2021/11/22/2021winter/
小4~6 算数総まとめテスト:
https://renseivn-skc.com/2021/11/22/2021test/
まずはお問い合わせください!
Facebook:https://www.facebook.com/renseiskc
Webサイト:https://renseivn-skc.com/
公式LINE:https://lin.ee/BwxS0U3
電話番号:090 9956 838(日本語専用)
メールアドレス:[email protected]
在越日本人の幼稚園・小・中学生対象の学習塾です!
https://renseivn-skc.com/
この冬休み、一緒に楽しく勉強しませんか?
そろばん、パズル道場、crefusの冬期講習会:
https://renseivn-skc.com/2021/11/22/2021winter3c/
国算社理英の冬期講習会:
https://renseivn-skc.com/2021/11/22/2021winter/
算数総まとめテスト無料配布:
https://renseivn-skc.com/2021/11/22/2021test/
まずはお問い合わせください!
Facebook:https://www.facebook.com/renseiskc
Webサイト:https://renseivn-skc.com/
公式LINE:https://lin.ee/BwxS0U3
電話番号:090 9956 838(日本語専用)
メールアドレス:[email protected]
ウィークエンドチャレンジ問題の答え
今週の答えは「①11本、②149本」でした。
みなさんできましたか?
パズル道場を勉強している人は方法2でも難しくなかったかもしれません。
それでは、また来週のチャレンジ問題を楽しみにしてくださいねー♪
ウィークエンドチャレンジ問題
写真のように木と花をうえます。
①花を10本うえたとき、木は何本ですか?
②木を150本うえたとき、花は何本ですか?
以下の方法から一つ選んで解いてみましょう!
★の数はその方法の難しさです。
方法1:メモをしながら(★★)
方法2:一切メモをせず頭の中だけで(★★★)
できたかな?
答えは日曜日に発表します!
小学4・5・6年生の算数の総まとめテストを無料配布中!どなたでもご利用いただけるのでぜひお友達にもご紹介ください!
https://renseivn-skc.com/2021/11/22/2021test/
そろばん、パズル道場、crefusの冬期講習会はこちら
https://renseivn-skc.com/2021/11/22/2021winter3c/
国数社理英の冬期講習会はこちら
https://renseivn-skc.com/2021/11/22/2021winter/
練成会グループの国算社理英の冬期講習会をベトナムで受講できます!
初めての方も大歓迎で、まずはこちらからお問い合わせください!
https://renseivn-skc.com/2021/11/22/2021winter/
そろばん、パズル道場、crefusの冬期講習会はこちら
https://renseivn-skc.com/2021/11/22/2021winter3c/
小学4・5・6年生の算数の総まとめテストはこちら
https://renseivn-skc.com/2021/11/22/2021test/
Chào mừng bạn đến với trang Facebook chính thức của Khoa Tài Chính Kế Toán Trường Cao Đẳng Sài Gòn. Đ
A place where you can learn and express your soul with MUSIC - DANCE - ART Address : HAGL River